1月29日

1872年 明治5年の旧暦の1月29日、明治政府は初めて全国の戸籍調査を行ないました。
全国の人口は、男性16,796,158人、女性16,314,667人で合せて33,110,825人
と発表されました。“人口調査記念日”

1900年 明治33年、アメリカのフィラディルフィアで、プロ野球の8チームが集まりアメリカン・リ
ーグの設立総会が開かれました。この24年前に創立されたナショナル・リーグと合せて2リー
グの時代が始りました。

1940年 昭和15年、大阪の旧国鉄西成(ニシナリ)線の安治川(アジカワ)口駅近くで、大阪発のガ
ソリンを燃料にした3両編成の列車(ガソリンカー)が脱線して転覆しました。この転覆でガソリ
ンタンクが壊れて引火し車両は瞬く間に火に包まれ、180人が亡くなり、重軽傷者は100人近
くにのぼりました。ガソリンカーは汽車と電車の中間をいく交通機関として、昭和5年に採用さ
れたものですがこれが最初の大きな事故になりました。

1957年 前の年の11月に観測船「宗谷」で日本を出発した南極予備観測隊は、年が明けた
昭和32年のこの日、リュッツォホルム湾の東オングル島に上陸しました。当時の永田武隊長
は、ここを「昭和基地」と命名し観測隊員は直ちに基地の設営を開始しました。

1960年 昭和35年、ペルシャ湾で海底油田を掘っていた日本の石油会社アラビア石油がク
ェート沖で1日に1000キロリットル以上を産出する油田を掘り当てました。日本が海外で掘削
に成功したこの油田は、サウジアラビアとクエートの中間に位置する「カフジ油田」で当時は日
本の石油消費量のおよそ1割を賄いました。

1964年 昭和39年、オーストリアのインスブルックで、第9回冬季オリンピックが開幕しまし
た。この年のインスブルックは暖冬異変で雪が少なかった為、オーストリア陸軍が出動してコー
スの雪張り作業を行ないました。日本はスキー・スケート・アイスホッケー・バイアスロンなどに
参加しましたが、成績はあまり奮いませんでした。

1967年 昭和42年、大相撲初場所で横綱・大鵬が、柏戸を破り30連勝を達成して優勝しまし
た。大鵬の優勝は、24回目で前の年の春場所から6場所連続優勝となりました。大鵬の6場
所連続優勝は、2度目の快挙でした。

1968年 昭和43年、東京大学医学部の学生自治会が、医師法の改正に反対して無期限スト
ライキに突入しました。この医学部ストが翌年の入学試験中止、更に安田講堂の占拠へとつな
がる東大紛争の発端となりました。

1980年 昭和55年、中国の北京から雌のパンダ・ホアンホアンが東京の上野動物園に到着
しました。前の年に雌のランランが死んだ為、その代わりに中国から贈られたものです。早
速、お婿さんのカンカンとお見合いをしましたが、カンカンは6月に死んでしまいました。その後
新しいお婿さんフェイフェイを迎え、チュチュ、トントン、ユウユウを生んで人気者になりました。

2002年 平成14年、アメリカの当時のブッシュ大統領が一般教書演説を行いイラク・イラン・
北朝鮮は大量破壊兵器の開発に手を染める「悪の枢軸」だと名指しで非難しました。


トップへ
トップへ
戻る
戻る